反省と後悔…でもそれも自分

昨日の記事は、ちょっと不適切な内容だったかもしれない…と反省しつつ(ちょっとした要因が重なって勢いに任せて書いてしまった感が否めません)、結論から申しますと、データは無事でした…😥

原因は、うちの2代目Vitaちゃんは純正メモリーカードではなくSD2Vitaというものを利用してデータ保存をMicroSDカードにするように少し改造してるんですけど、ゲームデータそのものを弄れないか? という興味に駆られて、ド素人がコアな部分を触ろうとした結果、動かなくなってしまった…という感じです💦

幸い、ハード・SDカードそのものは無事で、ゲームのセーブデータも破損していなかったので、改めて初めから設定しなおしたら何とかなったんですけど、今回に懲りて、邪な心は捨てようと思います。たぶん…😓

それはさておき、何にも結論が出ていない状態で、軽率でしたね。わたしってなんでこう…茶化したような、バカにしたような表現しかできないんでしょうか。きっと、デンさんの言葉に傷ついちゃったんだろうと思います。デンさんには悪意がないの解ってるし、誰も何も悪くないんですけど。

昨日の文章で気分を害された方がいらしたら、ごめんなさいね。でも、偽りの自分ではないので… 一応、残しておきます。タイトルは少し変えました。



人気ブログランキングへ

注意欠陥…かもしれません。

※要らんことしてPS-Vitaの初期化せなあかんなった自分に捧ぐ

自分でも薄々気付いておりましたよ? というか、ネットで出来る自己診断でだいたい8割ほどその可能性があると出ていたりもしたしね。それでも何となく生き辛さと鈍くささをソレの原因にのみ当て嵌めたくないとかいう気持ちと、実際に医師に診断を下されたワケではないということも踏まえて、敢えて口に出さなかったんですけど。

「〇〇ちゃん、コレだよね」
ってデンさんに指摘されましたよ、とうとう。何だかYouTubeをご覧になっていたようです。そういう関連の話題の。

かつてはわたしのことを“天然”と表していたデンさんですが、長年一緒にいて気付いたんだと思います。なんか違うなと。あと、何らかの要因でそうなったという後付けではないのも確かで(ほぼ生まれつき)、そのために母は常に怒鳴っていたし、父には「お前は人間ではない」って言われる始末でね、もう自分でもどうしていいか訳が分からない日々を過ごしていたのですけれども。

社会に出て、その性質のせいで迷惑をかけてしまい険悪ムードになることもありましたが、面白いと笑ってくれる人も確かにいて、自分の中ではそんな悪くないかなと割り切っております。割り切れない瞬間は、少し病みますw

そう考えたら、病院に行って何かしら診断してもらったら、きっとスッキリはするんでしょうけどね。でももう50歳近くにもなって、いきなりそれを主張しだすのも余計に自分の道を狭めてしまわないかって不安もあるんですよね。わかります? その心境…(あ、主張しなきゃいいだけか!)

(何等か関わる周囲の人のためにも)一度診てもらうのもアリかなぁ… かなり迷惑かけているデンさんにも申し訳立たないし。ごめんね。ある程度は注意するよう心掛けてはいますが、きっと、直りません💦 シレッと電車乗り過ごしてるしね…

250905210457346.JPG

インストールしなおして、事なきを得るか?? ドキドキです。



人気ブログランキングへ

ブログ移転作業完了

ss2025-08-18.png

…てなわけで、ちまちまと一つ一つ記事を移行完了いたしました。

つかれた。

かなりシンプルなデザインです。背景に文鳥(おーちゃん)がそっとわたしを見つめてくれています。

カスタマイズしたところは、
1)個別ページ(日付リンクやtrackbacksリンクから表示される)に移動すると「snsシェアボタン」が表示されること

ss2025-08-18-2.png

こちらは、『にししファクトリー』様の記事「SNSシェアボタン等を自前スクリプトで作る方法」を参考…というかほぼコピペさせていただきまして、設置いたしました。ありがとうございました。

2)フッター部分にSNSリンク(自分のアカウント)を貼り、その下の3つのブロック表示について、float設定をやめてFlexBoxにしました。

ss2025-08-18-3.png

スマートフォン表示では、横並びが解除されます。

3)画像をクリックすると、拡大表示されるのですが、「Lightbox2」というJavaScriptアプリケーションを入れてポップアップ表示にしています。
元のままだと、全画面表示になって前のページに戻るのが面倒だったので。

いまはそれくらいかな。

今後、少しずつ何かしら弄っていけたらと思ってます。おやすみなさい。



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

1/12 >>