いっしょにクッキング
この前、一緒に鶏もも肉の唐揚げを作りました。(味付け+下ごしらえはデンさん、揚げたのはわたし)
わたしが作ったときよりも断然、美味でした!
なんか、一緒に台所に立つっていいよなぁ… って、年甲斐もなく思っちゃってました。
最近はアレルギー症状がひどく調理をする頻度がかなり減っているので申し訳ないなと心に引っかかってはいるものの… ふたり一緒なら負担も減るし、一緒に作れるもの増やしていってもいいな。
ちなみに味付けはシンプルに“しょうゆ+マヨネーズ+塩コショウ+にんにく+しょうが”です。あ、お酒も少々入れたかな?

備忘録・雑記ランキング
母の日先取りGW
ゴールデンウィークは、初日にデンさんのご実家、最終日は自分の実家へ、カーネーション片手に顔を出しに行く以外は、殆ど寝て過ごしてました💦
デンさんのご実家では手作りのちらし寿司(海鮮ぜいたく大盛り)と筍、実家では豆ごはんと絹さや卵とじを堪能。わたしには食のおもてなしが出来ないので少し心苦しかったりするのですが…とてもおいしゅうございました😊
また、デン母さんからお弁当も頂いちゃって。こちらも盛りだくさんな内容となっています。しかもこちらのお弁当屋さん、真心のこもったメッセージカードもつけてくれているんですよ♪ ちょっとしたお心遣いが嬉しいですね。
一年ぶりくらいにインコの『ピーちゃん』にも会ってきたけれど(デン母さんのペット)、物凄く警戒されてしまいました。そりゃ久しぶりだから仕方がないよねぇ、ビックリさせちゃってゴメンね。
わたしはデンさんや弟に比べたら家族思いなほうではないので、こういう機会があるたびに接し方がイマイチ解らなくて申し訳なさも出てくるのですけれど、何ができるのだろう…と思考を巡らせるその瞬間が大事だったりするのかしら? 親が存命のうちに意識の変化が出来てきたこと、周囲(特にデンさん)に感謝しています。

備忘録・雑記ランキング
主人の実家へ
久しぶりに、お義母さんに会いに行ってきました。
玄関横のお庭の花たち、みんな活き活きと咲いていて、華やいでました。
そこに、今回主人と選んだお花も仲間に入れてもらうことに。
とても喜んでくださって、良かった😊
うちの母に渡すと、何かしらケチつけられてしまうことが多いので💧
お昼ごはんをお呼ばれして、テーブルゲームを嗜んで、幸せの黄色い小鳥、インコのピーちゃんと戯れて、楽しいひとときを過ごせました。
人見知りピーちゃん、なかなか馴染んではくれなかったけど、次回はもう少し仲良くなれますように!
なかなかヤンチャで愛嬌のあるインコさん✨
文鳥おーちゃんとはまた違った魅力に触れられました。
ありがとう。
1/2 >>