歌劇「運命の力」を鑑賞
人生初オペラ鑑賞してきました。
クラシックコンサート鑑賞としては、高校時代に授業の一環で体験して以来となるため実に30年ぶりとなります。
そしてもちろん、「シンフォニーホール」も初来訪。厳かな雰囲気に、自分たちが少し高尚な趣味を持つ人間のような錯覚を覚えたりもしました。
演目は、『ジュゼッペ・ヴェルディ』作の歌劇「運命の力」。第一幕から第四幕まで、トータルで約2時間30分の愛憎劇です。主要な登場人物のやり取りのほか、彼らのおかれた状況や背景を歌と音楽のみで壮大かつ繊細に表現しており、見応え抜群。
神に救いを求める、悲嘆にくれるシーンが繰り返されるなか、時折、コミカルさも交わっていたので、さほど重苦しい気分にはなりませんでした。(主人は重たいストーリーだと言っていたけど)
それと何といっても、禁断の恋に落ち、しかし無残にも運命に引き裂かれる主役のお二人の歌が素晴らしくて、終始、身震いしていました。特に、ラストの消え入りそうな切ない歌声(レオノーラ役の方)…表現力が凄まじかったです。
興奮冷めやらぬなか、帰り道の「コメダ珈琲店」で食事をしながらデンさんと感想を述べあい、帰路につきました。
付き合ってくれてありがとう。とてもいい思い出になりました。

備忘録・雑記ランキング
ヴァンパイアズ・フォール・オリジンズ③の前に
記事にするほどの日々を送ってないので、放置してしまってました。
お久しぶりです、ここ数日間はメチャ寒いですね。寒々しい事件も多いこの頃、冬空のように気分がどんよりしてます。元気は元気なんですが。
サヴァの探索-2周目
さて。
1周目クリア後、レベルと武器防具はそのままで、敵のランクが少し上がっての再スタートを切りまして、わりとこまめにログをとっていたのですけれども(スクリーンショットもマメに)。それをコンスタントに記事に挙げるのが…ちょっと面倒くさくって💦
だいぶ進んでしまったのもあって、今さら感が拭えないでいると、そのうち前述のドラクエだのモンスターハンターストーリーズだのに気をとられて中断。気付けば一年以上経っていました。
そんで、上記のゲームに少し飽きたところで、ここ数日前からまた思い立って続きをプレイし始めたときに、カンを取り戻すのに手間取りまして、攻略サイトを検索してみたんですよね。そしたら、とあるサイトでわたしのブログ記事のリンクが貼られていてビックリ。
…いやぁ、攻略らしい攻略の情報を載せてなかったので、同じように藁をもすがるようにリンクをポチッとした方には本当に申し訳なく思っています。情報薄すぎて。その記事、ただ愚痴ってただけだもの…
ところで…また愚痴になっちゃうのだけど、わたし、倉庫を利用したくて一番低ランクの「応援者」になったんですけど、「隠れ場」という名の倉庫がバグっているのか、ドロップ(保管)できないんですよね。逆に抜き出すことはできたんですが。
明らか、左ボタンの位置がおかしいでしょ?(背面配置になってる)
もしかして、後援者以上にならんといかんのかな?

備忘録・雑記ランキング
ドラゴンクエスト7攻略(3)-3DS版
現在ラストダンジョン前
アイラとメルビンを勇者にすることと、主人公をエビルエスターク、ガボをにじくじゃくにするため、ちまちま戦闘中です。
まずはプロトキラーをモンスターじぃさんのところに送り込むため、魔空間の神殿で借り続け、
あとは石板を作って心をゲットするまでまた狩り続けるのみ。
疲れたら、いったんモンスター職をあきらめて下記メンバーでオルゴデミーラさんと相対しようと思ってます。
- 主人公:ゴッドハンド
- ガボ:勇者
- アイラ:勇者
- メルビン:ゴッドハンド
マリベルを入れるかどうかは…ちょっと考え中。入れるならアイラと交換して天地雷鳴士で行くかも。
さて、相変わらず胸クソなシナリオが多い
とかくやることが多いからか、シナリオが簡略化されてる印象です。困ってる町や村に遭遇→主人公らに丸投げパターンが多いですよね。まぁ、これまでのドラクエもだいたいそういうシナリオだったかもしれませんが、なんか… なんか、些末な扱いを受けてる気がするんですよね…
そんななか、プロビナにおいて勇敢なこの神父さんの行動が印象的でした。
その後が描かれていないので、殉職されたんですよね…魔物に捕らわれて。
諸悪の根源のコイツ、ほんっとイライラする。そういう言い方するんなら、素直に助けてくださいって言ってほしかったわ。
愚かな人間と、頭の良い魔物
魔王様が知的なのかしら? 人間を貶める方法が、シナリオを追うごとに緻密化していってる感覚でした。
ちなみに、敵ながらホッコリしたシーンがこちら
なんか可愛かった😅
インパクトがありつつもどこか可愛げのあるモンスターたちの中で、闇のドラゴンのビジュアルは不気味でした。
転職の流れ
すみません、よくわからなくなってきました💦

備忘録・雑記ランキング
<< 11/32 >>