『わたしの夫と結婚して』鑑賞中

1752304601554663-0.png

ドロドロ・モヤモヤした人間関係のドラマを楽しめる精神状態ではない、というのに、健サマが出演していると知ってどーしても観たくなってしまいました。

クールな役柄より、どちらかというとナチュラルで抜けたところのあるほうが好みですけどね。麦田くん(義母と娘のブルース)とか、律くん(半分、青い)とか。(でもわたしの中のベストは“剣心”)

健サマはどこか不思議な役者ですね。

バラエティやインタビュー、舞台挨拶での言動をみると、人間味を感じるのに、役者として演じている時の彼は別次元にいるかのよう。所作・立ち振る舞いも表情もすごく美しいんですよ。大げさに言うと、二次元をそのまま3D化している、みたいな。

だから傍からみたら鈴木部長の言動は〇トーカーっぽいのに、そう見えないのが奇跡的です。タイムリープ自体が奇跡ですが私的にはそっちがキセキ感強いかな。

タイムリープといえばファンタジーなので、どこか現実から乖離したような世界観になるかなぁと思ったのですが、意外とそう感じませんでした。ただ、気になるのは横山さん演じる友也があまりにクズすぎて、惚れる要素見当たらないんですけど💦 美紗と彼の馴れ初めはどうだったんだろう…。横山さん上手すぎでしょ…もうちょっと格好良さもプラスしてほしい(オバサンの欲望)

あと、麗奈タンがあそこまで美紗に執着する理由がまだ掴めていません。ただ嫌いなだけなの? 愛憎に近いもの感じるけど。美紗の知らないところで、彼女もまた深く深く傷つけられることがあったのかしら。(ちなみに原作は未読です)

前述したように、精神的にクる内容のものは避けたいので最後まで鑑賞するかは、わかりませんが、麗奈の根底にあるものは知りたいかも。



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

ロールケーキと怠惰な休日

“わがままボディ”という表現がとても好きです^^(わたしの場合はただの肥満です)

1751715479408144-0.png

ちなみにこれは大好物の『五感の米粉ロールケーキ』☆ デンさんがお土産に買ってくれました。フワフワで甘さ控えめ。黒豆が好いアクセントになっています^^

今の職場に配属になってから、なんだかとても穏やかな精神状態で仕事ができています。

というのも、周りからネガティブ発言を殆ど耳にしないんですよね。失敗して注意されることはあっても、以前のような罵声を浴びせられたことがありません。

余計な雑念が入らず目の前の自分の仕事に集中できるので、作業が物凄く早く終わります(私感ですけど)。これまでの環境があまり善くなかったとデンさんが言うのですが、一理あるかもです。

とはいえ、人と関わると疲弊してしまって休日は廃人のようになってしまう… ここ最近はまた顕著です。きょうはずっと食っちゃ寝してました。そしてわがままボディ…ではなく肥満が加速していく~💦



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

ガラにもなく悩んでました

何だか無性にシぬことが怖くなって眠れなくなった夜がありまして。

もともと希死念慮があるほうで、いつ終わりがきてもいいやって思いはどこかに持ってるんですが、その瞬間とその後に恐怖があって最終的に一線を越えることができないタイプです。

で、ここ最近は仕事とクレジットカードのリボ払いとか、デンさんの生活、文鳥の世話などに意識がいっていて、虚無感に襲われることが少なかったんですけど、ふいに布団に横たわったときに、脳裏に過ったんですよね。自分の年齢のこと考えたら… デンさんとあと何年一緒にいられるのだろうか、とか。

これまでは、ちょっと自分を抑えつける癖がありまして。まずはやるべきことを優先するように。…これがまぁ息苦しい人生でしたので、常に早く寿命が来ないかなって思ってしまったワケで、それが、デンさん切っ掛けで「悩んでる時間が勿体ない、どうせ生きるなら後悔しないように、自分がしたいことを出来るだけ叶える」生き方にシフト。

したらしたで、欲張りになってしまったんですねぇ。だから、いつ終わりが来てもいいやってイキがってた感覚忘れて、終わりが怖くなっちゃったんでしょう(恥)。

今は、寂しがり屋でヤキモチやき屋の文鳥(おーちゃん)の手前、一羽飼いをしていますが、いつか、小鳥部屋を作って何羽かの小鳥たちに囲まれたいって夢があるし^^

bi250703-000.jpg

考えてても不安が濃ゆくなるだけなので、プリン食べて寝ます!



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

<< 2/2