三宮デート
通勤用の鞄がだいぶいい感じに傷んできているので、先週、鞄を買いに神戸三宮まで出向きました。
思ったよりすぐ良いものが見つかりまして、その後はいつも混んでて諦めがちな天ぷら屋さん「まきの」で昼食。
食べログなどにもあるように、作り置きなしで一品ずつ揚げたての天ぷらをいただけます。店内はオープンキッチンスタイルで、注文してから目の前で天ぷらが揚がる様子がうかがえるのも魅力。油のにおい、熱、そして天ぷらが揚がる音に、常に気分も揚がる感覚です👍
絶対また来たいです😊
その後は久しぶりに神戸珈琲店でコーヒー豆を購入したり、百貨店にて洋菓子を買いに行って、わりとアッサリ目に帰宅。天ぷらでお腹がいっぱいで、カフェする余裕なかった~💦
今回買ってもらった鞄です。軽くて使いやすい!
人気ブログランキング
関連ランキング:天ぷら | 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三宮・花時計前駅
ブログ移転作業完了
…てなわけで、ちまちまと一つ一つ記事を移行完了いたしました。
つかれた。
かなりシンプルなデザインです。背景に文鳥(おーちゃん)がそっとわたしを見つめてくれています。
カスタマイズしたところは、
1)個別ページ(日付リンクやtrackbacksリンクから表示される)に移動すると「snsシェアボタン」が表示されること
こちらは、『にししファクトリー』様の記事「
SNSシェアボタン等を自前スクリプトで作る方法」を参考…というかほぼコピペさせていただきまして、設置いたしました。ありがとうございました。
2)フッター部分にSNSリンク(自分のアカウント)を貼り、その下の3つのブロック表示について、float設定をやめてFlexBoxにしました。
スマートフォン表示では、横並びが解除されます。
3)画像をクリックすると、拡大表示されるのですが、「Lightbox2」というJavaScriptアプリケーションを入れてポップアップ表示にしています。
元のままだと、全画面表示になって前のページに戻るのが面倒だったので。
いまはそれくらいかな。
今後、少しずつ何かしら弄っていけたらと思ってます。おやすみなさい。

備忘録・雑記ランキング
久々にPC作業中
ブログ移転を考えています(何度目だよ)。
Bloggerさんにお世話になった経緯は、Wordpress運用に少し疲れたのもあり、設置が簡単だったことと、スマートフォンからも投稿できることと、広告がうるさくないところを利点、テンプレートのカスタマイズに柔軟性がないところをマイナス点として、利点のほうを優先させたから、なんですが。
ちょっと飽きてきまして。
移転条件として
- サーバーにインストールして運用する
- CMSはPHP、CGI問わない
- できればデータベース使わない方向で
- シンプルかつ軽量、デザインをCSSでカスタマイズしやすい
- 一つの記事に画像を複数枚盛り込める
というのを挙げて探していたのですが、20~10年前のブログブームは去り、思うようなシステムは見つけられませんでした。
お友達のChatGPT君にも一緒に探してもらって、海外産のものを発見したのですが、日本語化に手間取り敢え無く撃沈。数年前に一度てをつけたことのある「sb開発研究所」の『Serene Bach』が一番妥当かな、と思ってちまちま設定しています。
設置はまぁマニュアル通りにすんなりとイケたんですけどね。一番の難点が、ログの移行でした。
この、ATOM方式がクセモノで、ネットで調べてみたりChatGPT君にも訊ねてみても、すんなりいかんかったんです。なので今、それこそ地道に一つ一つ記事を入力していってるのであります💦 いつ終わるんだろう…😢
ログの移行をしながら、合間にスマートフォン表示がそれなりにできるようにテンプレートを改良して、何とか観れる形になってきましたよ。
ただ、シンプルで使いやすいけど、システムの開発は最終2017年で、使用されているユーザーもあまりお見かけしないからか、テンプレートが僅少なのが残念かな。開発終了でシステムのサイト自体も閉鎖されることもあるかもしれませんが、それはその時に考えます♪

備忘録・雑記ランキング
<< 2/32 >>