意外と使えたスマホの話

至極どーでもいい話なんだけど。

以前、Xperia 10 ⅳ(楽〇キャリア)の使い勝手が悪く、購入後2年経たずに「moto G53y(白ロム)」を新たに購入したけれども、操作性に納得できずに結局すぐ「Aquos Sense8」に買い替えた経緯があります。(あまりおススメできない無駄な経費💦)

しかし。

あまりにも楽〇の通信状況がやばくて(突然繋がらなくなる頻度が高い)ストレスがたまるため、貧乏なくせに2台持ちを決意。mi〇eoを契約し、空いている「moto G53y」でサブ機として活用してみたところ、、、

mi〇eoのほうが快適なんですけど( ゚Д゚)。

何なら、スマートフォンも「moto G53y」のほうが使いやすい。処理速度やバッテリーの持ちは「Aquos Sense8」に軍配があがるとは思いますが、わたしの感触ですと、「moto G53y」のほうが好みの反応をします。

でも、楽〇の時はあんまり好感触ではなかったんですよね… スマートフォンとキャリアの相性ってのあるのかしら?

bi250522.jpg

次買い替えるときもMot〇rolaの新型にしようかな。



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

母の日先取りGW

ゴールデンウィークは、初日にデンさんのご実家、最終日は自分の実家へ、カーネーション片手に顔を出しに行く以外は、殆ど寝て過ごしてました💦

デンさんのご実家では手作りのちらし寿司(海鮮ぜいたく大盛り)と筍、実家では豆ごはんと絹さや卵とじを堪能。わたしには食のおもてなしが出来ないので少し心苦しかったりするのですが…とてもおいしゅうございました😊

また、デン母さんからお弁当も頂いちゃって。こちらも盛りだくさんな内容となっています。しかもこちらのお弁当屋さん、真心のこもったメッセージカードもつけてくれているんですよ♪ ちょっとしたお心遣いが嬉しいですね。

bi250506-001.jpg

bi250506-002.jpg

一年ぶりくらいにインコの『ピーちゃん』にも会ってきたけれど(デン母さんのペット)、物凄く警戒されてしまいました。そりゃ久しぶりだから仕方がないよねぇ、ビックリさせちゃってゴメンね。

bi250506-003.jpg

わたしはデンさんや弟に比べたら家族思いなほうではないので、こういう機会があるたびに接し方がイマイチ解らなくて申し訳なさも出てくるのですけれど、何ができるのだろう…と思考を巡らせるその瞬間が大事だったりするのかしら? 親が存命のうちに意識の変化が出来てきたこと、周囲(特にデンさん)に感謝しています。



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

梅田デートしてきました

“みどりとイノベーションが融合し、新しい価値を共創する未来都市"、『グラングリーン大阪』に参戦。…結局、散歩だけに終わったんですけど。

bi250420-001.jpg

想像してたより、少し規模が小さめに見えたのですが、開放感がよいですね。なんの用事もなくとも、ただ歩くだけで気分がよくなる感覚。

bi250420-002.jpg

bi250420-003.jpg

好いお店があったら食事しようって言っていて、途中、フードコートを見つけてぐるりと周回して観てみたんだけれど、庶民のワレワレには少しハードルの高い価格でしたので、静かに退散しましたw

ただこれまで訪れたことのあるフードコートとは雰囲気がガラリと違ってました。ゴチャゴチャしてなくて、照明は薄暗くて高級感があり、美味しそうな香りがそこかしこから漂ってきて(とくにイタリアンとハンバーグ)、余裕があったらフラりと立ち寄りたくなるかも。つくづく歯痒い。

で、程よくお腹もすいてきたのでヨドバシカメラのレストランエリアで、「天ぷら定食」を頂きました。

bi250420-004.jpg

「明太子食べ放題」のキャッチコピーにつられたんですよ~。確かに脂っこい天ぷらに明太子は好い具合に口内をサッパリとしてくれて、美味しくいただけました。店頭のモックと実際はエビフライの大きさに相違が…まぁ、あるあるなんですけども。

その後はタリーズコーヒーでゆったりとカフェタイムに寛ぎ、必要文具を買って帰宅。ただそれだけなのに、めちゃめちゃ疲れて昼寝がっつりしてしまいました💦

加齢とともに体力がほんと無くなってしまったなぁ。こんど行く予定の大阪万博、うまく周れるかしら。…というより、グラングリーンのランチ代でビビッてるようじゃ、大阪万博楽しめないんじゃないかな… それはそれで、はっちゃけるかもしれないけれど。



備忘録・雑記ランキング
備忘録・雑記ランキング

<< 7/32 >>